出会えたらラッキー! snsで話題のコスメは、思わずみんなにシェアしたくなる名品ばかりです。 【プチプラコスメ2020】マジョリカ マジョルカ ラッシュジェリードロップ ex. 様々なコントロールカラーの下地が発売されている中、”ピンク下地”は女の子のなりたい肌を叶えてくれるアイテム。一度は試してほしいアイテムです。様々なピンク下地が発売されていますが、こちらの記事では【プチプラ】に厳選して、たっぷりご紹介します♪ ブルベ肌の人には、ピンクオークル系のファンデーションがおすすめ。黄色みが少ないカラーやピンク系のファンデは、青やピンクがかった肌色をしているブルベ肌の人と相性抜群。ブルベ肌の魅力のひとつ「透明感」をよく出してくれます。 ファンデーションはオークルよりもピンク系の方が肌なじみがよく、似合います。 透明感のあるお肌が演出しやすいのも魅力。 日本人は黄色人種ですので、ピンクが似合うブルーベースのお肌を持つ人はほとんどいないとされています。 ファンデーションの色は、おおまかに、ピンク系、オークル系、ベージュ系に分類されています。 ピンク系 赤寄りのピンク系や青みがかったピンク系などに分類されますが、どちらも赤みがやや強いという特徴を持っています。 ピンク下地を使うことで目覚めてすぐのドヨーンとくすんだお肌を、血色良く見せてくれます。お肌を自然とワントーン明るく見せ、透明感も引き出してくれるんだとか♡今回はそんなピンク下地のおすすめをプチプラからデパコスまでまとめました! 【プチプラコスメ2020】#snsでバズってる.
それでは、この章から編集部がセレクトしたおすすめのピンク系カラーの下地をご紹介していきます。 今回は、【プチプラ】【デパコス】で章を分けました。 2.【プチプラ】おすすめピンク下地10選. 色白が多い夏タイプのブルベに合うファンデってピンク系やオークル系、何がいいか迷いますよね!プチプラからハイブランドまでの夏タイプのブルベおすすめのファンデを紹介します。さらにメディアでも有名なブルベ診断も紹介しますので、ぜひ参考までにご覧くださいね! 1.まつ毛を太く長く育成。実感の声続出。 特にピンク系ベースのコントロールカラーは、血色感アップやトーンアップ効果で美しくヘルシーな肌には欠かせません。そこで、今回はマシュマロ肌に見せてくれる旬のピンクのプチプラベースメイクアイテムを紹介していきます。