いまいちautocadの回転が使いこなせません。ある角度の線をひき、この角度に沿うように図を回転させたいのですが、基点のとり方がわかりません。たまにどうやったのかわからない内にできるのですが。。。特に方位記号を回転させるときに 印刷スタイルで指定した線の太さが印刷に反映されない場合は印刷ダイアログにある印刷オプション項目を確認してください。 線の太さはlayerで指定してるのですが! 印刷スタイルの管理、線の太さ管理を、 よくわからないので全部 0.3にしてみるのですが変わりません。その他に線太さが印刷できない理由はあるでしょうか? 補足日時:2003/04/09 07:06 印刷時に縮小することを考えた時に、線のピッチがどのような状態になっていれば良いのか、という設定がAutoCAD(オートキャド)にはあります。 グローバル線種尺度という設定項目で、以下の部分にその尺度を入力出来るようになっています。 今回は補助線の機能をオートキャド(AutoCAD)で使用することを考えてみたいと思います。 …その前に、補助線機能とは何なのかを簡単にお話ししておきますね。 補助線とは、いくら作図をしても印刷されない下書き線のことを指し・・・ サンプルで紹介した上記の画面で言えば「Defpoints」と「_補助線」画層で作図した要素は印刷されないという事になります。 ただ、同じ印刷しない画層でも「Defpoints」と「_補助線」ではその意味合いは少しだけ違うので、そのあたりの話をまずは少しだけ。 今回はAutoCAD,AutoCAD LTの「線種」と「線の太さ」について解説します。 「線種」とは「線の種類」のことで、「実線」や「一点鎖線」「点線」などの設定を行えます。 「線の太さ」も線の太さや細さを調整し、線の調整を行えます。 図面などの表現上、色々な線の種類での記載が必要なので、AutoCAD(LT)内でも必須の項目です。 AutoCAD TIPS ※CAD操作に関して当社の稼働中スタッフ以外のお電話やメールによるご質問は受け付けておりません。 ※免責事項 [ Question ] 線の太さが印刷に反映されない [ Answer ] 対象バージョン:全バージョン. AutoCAD 印刷:ctbの印刷スタイルが表示されないのはどうして? 印刷をしようと思い、印刷ダイアログの印刷スタイルテーブルで、指示されたctbファ ... 続きを読む
印刷スタイルがmonochrome.stbになってしまい、カラーで印刷されてしまう; AutoCAD 2015以前をお使いの方はパソコンの買い替えにご注意ください! ねじ穴を配置したがねじの線が表示されない; カテゴリー. 補助線機能。これは私がはるか昔に使用していた設備系のCADに標準装備されていました。 質問の文面にもありますが、補助線とは、作図をしても印刷されない「下書き線」のことを意味します。