> 例 カレントレコードが先頭行で、そこから15行目へカレントレコードを移動。 何のカレントレコードでしょうか。 フォームでの話ですか。だとしたら、 Docmd.GoToRecord , , acGoTo, 15 あるいは、 Me.Recordset.AbsolutePosition = 14 OnCurrent 値は、[ビルダーの選択] ウィンドウ (フォームまたはレポートの [プロパティ] ウィンドウで [レコード移動時] ボックスの横にある [ビルド] ボタンをクリックすると表示される) での設定に応じて、次のいずれかの値になります。 全レコードに対して処理を行なう場合にはRecordsetCloneもいったん先頭レコードに戻してからループを開始します RecordsetCloneのレコード移動ではフォーム上のカレントレコードは移動しませんので、スムースにデータが一括更新されたように見えます。
NumRecords ・・・ カレントレコードの位置を移動するレコード数(符号付き長整数型(Long)の式を指定します。0 よりも大きい値を指定した場合、カレントレコードの位置は前方、つまり、Recordset の終端方向に移動します。 HOME > VBA 基礎 >この ... 01.レコード移動 ... ②EOF プロパティは、カレント レコードの位置が最後のレコードの位置よりも後にある場合は True に設定され、 カレント レコードの位置が最後のレコードか、それより前にある場合は False に設定されます。 Recordsetオブジェクトが開かれると、先頭レコードがカレントレコードになりますが、直ぐにMoveLastメソッドで末尾のレコードにカレントレコードを移動させ 、末尾のレコードをイミディエイト画面に印字し、直ちに先頭行に移動(MoveFirstメソッド)します。 vba daoでカレントレコードの位置を取得・設定する ACCESS 2012-03-15 2:37 午後 - 更新:2012-12-19 4:54 午後 Access VBAの習得を目指す方のためのAccess VBA 入門講座です。フォームよりレコードを操作する方法についてご説明しています。