銀行口座名義人は、最大16文字までです。入力可能な文字は、以下のとおりです。 半角大文字カタカナ 半角大文字アルファベット 半角数字 半角記号(スペース、丸括弧、ハイフン、濁点、半濁点) ↓こちらは全角指定. 口座名義人欄は、預金口座の名義人を正確にご記入ください。 左詰めで記入してください。 濁点、半濁点は1文字扱いです。 団体名と個人名の間は1文字空けてください。 個人名の場合、姓と名の間は1文字空けてください。 ご注意事項. 例えば「株式会社 山田商店 代表取締役 山田太郎」さん名義の口座へネットバンクから振り込むとします。振込先名義人を「カ)ヤマダショウテン ダイヒョウトリシマリヤク ヤマダタロウ」と半角カタカナで入力しないといけないと思うの
濁点、半濁点、スペースも1文字として数えます。 例)「シンキン ジロウ」の場合は9文字となります。 ※ 「サマ」や番号など口座名義人以外の情報は付けないでください。 インターネットバンキングでお振込を行う場合、「振込依頼人名 ※1」や「振込先口座名義」情報が必要となります。 この「振込依頼人名」と「振込先口座名義」で使用できる文字には制限(全国銀行協会の取り決め)があります。 <個人の方へお振込の場合> 姓と名の間に、全角スペース を入力してください。 受取人の口座名義に屋号等が付いている場合は、 屋号等も正しく入力 してください。 肩書や個人名(代表者名)も入力に必要かどうかを事前にご確認のうえ、正しく入力してください。 銀行口座情報入力時の注意点 振込みの際のカナ口座名義に中黒点「・」は使用できません。 通常は、スペースやピリオド「.」など別の記号にしたり、中黒点「・」を省略したカナ口座名義で登録されている場合が多いようですが、必ず振込先のカナ口座名義の登録をご確認のうえでお手続きをお願いします。 「受取人口座名入力に関するご注意」のページです。楽天銀行は日本最大級のインターネット銀行です。ネットバンキングで投資信託・外貨預金・FXのお取引、BIG・totoの購入、公営競技の投票、ローンの申込ができるほか、各種お取引毎に「楽天スーパーポイント」を貯められます。 振込先の口座種類・口座番号・お受取人名(全角カタカナ)に誤りがあるとご入金が遅延、または未着となることがございますので、慎重にご入力ください。 入力上のご注意:法人へお振り込みされる場合
口座名義人 入力時のご注意: 口座名義人を入力する際は、通帳に記載されているとおりにご入力のうえ、以下の点にご注意ください。 ・文字は全て全角(スペースを含む)で入力してください。 ・ご利用いただける記号は9種類です。