国立国会図書館(こくりつこっかいとしょかん、英: National Diet Library )は、日本の国会議員の調査研究、行政、ならびに日本国民のために奉仕する図書館である。 また、納本制度に基づいて、日本国内で出版されたすべての出版物を収集・保存する日本唯一の法定納本図書館である。 国立国会図書館ウェブサイトの変遷をたどる 今月は国立国会図書館ウェブサイトの変遷をたどってみたいと思います。 当館の公式ウェブサイトは1996年に初めて公開され、現行サイトで7代目となります。 国立国会図書館年報 平成30年度(pdf: 2.08mb) 既刊は「 国立国会図書館デジタルコレクション 」でご覧になれます。 このページの先頭へ 「国立国会図書館」は日本で唯一の国立の図書館です。ここで働く「国立国会図書館職員」は、当館の整備を行い「知の宝庫」としての図書館サービスを行うとともに、国会に属する図書館として国会議員の調査活動の補助を行うことを業務としている国家公務員です。 国立国会図書館東京本館の蔵書を検索。東京本館の住所や地図、電話番号なども掲載。カーリルは、たくさんの図書館から本を簡単に探せる日本最大の蔵書検索サイトです。 職員採用統計 【利用上のご注意】 ここでご覧いただけるウェブサイトは、国立国会図書館が収集・保存した過去のウェブサイトです。 そこに掲載されている情報は最新のものと異なる場合がありますのでご注意ください。著作権は、各著作物の著作権者に帰属しています。 国立国会図書館電子図書館課_402 提供制限 (accessRights) インターネット公開 階層レベル (type:biblevel) 1 収集根拠 (acquisition_basis) インターネット資料収集保存事業 『国立国会図書館月報』は国立国会図書館の蔵書や各種サービスについて総合的に紹介する月刊誌です。2004年4月以降の全文をpdf形式で、それ以前のものについては、目次のみ掲載しています。
2020年5月27日、国立国会図書館(ndl)は、緊急事態宣言の全面解除を踏まえ、来館サービスを順次再開することを発表しました。各館の再開日等は次のとおりです。 〇東京本館 抽選予約制により入館制限を行った上で6月11日から再開.
採用広報動画; 国立国会図書館職員採用案内パンフレット new! 平成31年度職員採用試験合格者 合格体験記 new! 国会会議録検索システム. 国立国会図書館検索・申込オンラインサービス(略称:国立国会図書館オンライン)は、国立国会図書館の所蔵資料及び国立国会図書館で利用可能なデジタルコンテンツを検索し、各種の申込みができる … 国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(warp)は2002年より、日本国内のウェブサイトを保存しています。更新や削除がされやすいウェブサイトを定期的に収集・保存して未来に伝えます。 報告書:冊子体の報告書は、国立国会図書館オンラインで「世論調査」と「内閣府」または「総理府」をキーワードにして検索することができます。 参考資料:『世論調査一覧』(内閣府大臣官房政府広報室 2002 【ec245-g4】) 国立国会図書館がインターネットで公開しているデジタル化資料、公立図書館用送信サービスで提供している資料の閲覧・複写ができます。 ※閲覧のみで、複写できない資料もあります。
国立国会図書館検索・申込オンラインサービス(略称:国立国会図書館オンライン)は、国立国会図書館の所蔵資料及び国立国会図書館で利用可能なデジタルコンテンツを検索し、各種の申込みができる … 〇関西館 6月4日から再開 第1回国会(昭和22年5月)からの本会議・委員会の会議録を、テキスト又は画像で閲覧できます。 平成31年度職員採用試験合格者アンケート集計結果 new! 国立国会図書館電子図書館課_402 提供制限 (accessRights) 国立国会図書館内限定公開(印刷不可) 階層レベル (type:biblevel) 1 収集根拠 (acquisition_basis) インターネット資料収集保存事業
震災の記録・教訓を次世代に伝える 国立国会図書館 東日本大震災アーカイブ「ひなぎく」 平成29年(2017年)3月10日 「暮らしに役立つ情報」を 国立国会図書館デジタル化資料送信サービスとは、デジタル化された国立国会図書館の資料のうち、絶版等の理由で入手困難な資料を公立図書館等に送信し、各図書館で利用できるようにするサービスで、約148万点の資料が閲覧・複写できます。